こんにちは。むらきゅうです。
今回、合志市御代志のKumamoto milk(熊本みるく)に行ってきましたので、さっそく紹介します!
先日、熊本市内から菊池市へ向かう途中、合志市御代志のあたりで車がどんどん入っていく駐車場を発見。
「こんなところになんだろうね~」と話しながら通り過ぎたのですが、そのあと調べてみると、「Kumamoto milk」というソフトクリーム屋さんがオープンしている、という情報を発見!
菊池からの帰り道に立ち寄ってみました!
Kumamoto milk(熊本みるく)とは
2021年5月にオープンしたソフトクリーム屋さんです。
夕方に伺いましたが、駐車場は満車、お店の前はこの行列。ソフトクリームって今やどこでも食べられるものなのに、阿蘇の牧場ソフトならまだわかりますが、この街中でソフトクリームに行列って、どうなんだろう・・・と思いながら並んでみました。

- 住所:熊本県合志市御代志1520-1
- 営業時間:11:00~17:00
- 不定休

うどん屋さん「ひなや」の駐車場内にあります。この看板が目印です。
kumamoto milkのおすすめポイント
お店の前に「こだわりポイント」が掲げられていました。
ワッフルコーン手焼き!
オリジナルソフトクリーム!
プリン・コーヒーゼリーすべて手作り!
素材にこだわっている!
ソフトクリーム4種類とパフェがあるようです。桃パフェ・シェイクも惹かれます。。。

10分くらいの待ち時間の後、いよいよ注文です。ワッフルコーンは完売してしまっており、カップのみの提供となっていました。残念!次回リベンジ!

で、我が家が注文したのは、コーヒーゼリーパフェと

桃のシェイク!ソフトクリームじゃないんかい!

ワッフルコーンが売り切れだったので、悔しさのあまり、ちょっとお高いものを頼んでしまいました。桃のシェイクは目の前で丸ごと1個の桃とソフトクリームがシェイクされており、桃の甘さとさっぱりとしたシェイクがとてもおいしかったです。
そしてこのコーヒーゼリーパフェ。ワッフルだけでなく、なぞの金色の液体が・・・これは「ハチミツ」です。
これをかけながらソフトクリームとコーヒーゼリーを食べてください、とのこと。
ソフトクリームがすごくさっぱりしているので、ハチミツをかけても甘ったるくならず、手作りコーヒーゼリーの苦さ相まってすごくおいしいです!最後はドリンクのように飲み干してしまいました!

熊本市内からは30分くらいかかりますが、それくらいの価値があるソフトクリームです。
他では食べることのできない、さっぱりとしたソフトクリームをぜひ試してみてください!
我が家もワッフルコーンを食べに行きたいと思います!
それでは、楽しいゆるそとらいふを!
