- 2022年7月3日
- 2022年7月3日
矢谷渓谷で川遊び!~飛び込みや天然のウォータースライダー・滝滑りが楽しめる!
熊本は水にとにかく恵まれていて、夏場は最高に楽しめます! 今回はその中でも、天然のウォータースライダーが楽しめる矢谷渓谷を紹介します! ※お子さんと水遊びをする際は、大人が絶対に目を離さないようにしてください 矢谷渓谷とは 熊本県と大分県の県境近く、菊池川支流の内田川・木野川等が流れる矢谷渓谷(やた […]
熊本は水にとにかく恵まれていて、夏場は最高に楽しめます! 今回はその中でも、天然のウォータースライダーが楽しめる矢谷渓谷を紹介します! ※お子さんと水遊びをする際は、大人が絶対に目を離さないようにしてください 矢谷渓谷とは 熊本県と大分県の県境近く、菊池川支流の内田川・木野川等が流れる矢谷渓谷(やた […]
これから夏を迎えるにあたり、やっぱり親子で水遊びしたいですよね! このブログは「親子で楽しめるアウトドア」がテーマなので、実際に我が家で行って体験してきた、最新の水遊びスポットをまとめてご紹介します! ぜひ、おすすめの水遊びスポットで暑さを吹っ飛ばしてください! それぞれ、詳しい記事のリンクもありま […]
こんにちは。むらきゅうです。 今回は、熊本市から車で約20分、親子でのんびり楽しめる「立田山憩いの森」をご紹介します。 私は家族で初めて行きましたが、小2の息子がアスレチックで大はしゃぎだったので、小学校低学年までのお子さんがいるご家庭にお勧めです! 4/21追記:記事後半の旧アスレチックは、みどり […]
皆さんは熊本県阿蘇郡小国町の鍋ヶ滝(なべがたき)をご存知でしょうか? CMでも使われた、癒しのスポットとして有名ですが、車で熊本ICから90分、日田ICから60分ほどかかる、熊本でもかなり山間にあるので、実際に訪れた方は少ないかもしれません。 そんな鍋ヶ滝ですが、園内での密を緩和するために入園の事前 […]
熊本は地下水に恵まれているので、市内にもいろいろなスポットがありますが、郊外まで足を延ばすと、更に自然豊かな「水遊び場」に出会うことができます。 中でも、「道の駅鹿北小栗郷カントリーパーク親水プール」は、施設のユニークさとコスパもあって、おすすめスポットの一つです。 熊本市内から少し離れているので、 […]
熊本にはまだまだ知らないスポットがあるな〜。 改めてそう思う。 紅葉が終盤に近付く21年11月、蓮華院誕生寺奥之院に親子でお参りしてきました! 超巨大な梵鐘「飛龍の鐘」を突くことができ、 さらにラスボス感満載の「大日堂御霊廟」や、 「厄除け皿投げ」など、子供でも楽しみながらお参りできるスポットでした […]
みなさん! 秋のくまもとお城まつり 城あかりの開催に伴い、熊本城の特別夜間入場が始まっているの知ってますか? ライトアップもされていて、とても見ごたえがありますよ! 秋のくまもとお城まつり 城あかりとは 秋のくまもとお城まつり 城あかりとは、2021年11月19日から12月5日まで開催されているイベ […]
熊本で親子で自転車の練習ができるところはないかな~と思っていた時に、教えてもらったのが江津湖の広木公園。 ここを起点にすると、かなり広大な範囲を自転車練習ができます。 しかも、駐車場・入場料無料! さらに、いろんな遊びができる広々としたスペースもある! とはいえ、ネットでいろいろ江津湖の情報を探すけ […]
お手水の森(おちょうずのもり)は知らなくても、柿原養鱒場(かきはらようそんじょう)は知ってますよね? 熊本市内にこんなところがあるなんて! ほんとに熊本市は奥深いし恵まれているな~ 知っている人は多いと思いますが、最近行ってないな、という方にもぜひおすすめです。 親子・家族で楽しめるスポットお手水の […]
こんにちは。むらきゅうです。 これまで、熊本城の二の丸から天守閣内部までをレポートしてきましたが、熊本城にはほかにも魅力的な施設がたくさんあります。 その中から、お堀と緑と石垣のコントラストが美しい「長塀」と、熊本城をいろいろな角度から見ることのできる「特別見学通路」、熊本のおみやげ物がそろう「桜の […]