- 2022年4月21日
- 2022年4月21日
親子で遊べる熊本の公園 熊本市中心部からすぐ 立田山憩いの森【4/21くまもと花とみどりの博覧会情報追記】
こんにちは。むらきゅうです。 今回は、熊本市から車で約20分、親子でのんびり楽しめる「立田山憩いの森」をご紹介します。 私は家族で初めて行きましたが、小2の息子がアスレチックで大はしゃぎだったので、小学校低学年までのお子さんがいるご家庭にお勧めです! 4/21追記:記事後半の旧アスレチックは、みどり […]
こんにちは。むらきゅうです。 今回は、熊本市から車で約20分、親子でのんびり楽しめる「立田山憩いの森」をご紹介します。 私は家族で初めて行きましたが、小2の息子がアスレチックで大はしゃぎだったので、小学校低学年までのお子さんがいるご家庭にお勧めです! 4/21追記:記事後半の旧アスレチックは、みどり […]
皆さんは熊本県阿蘇郡小国町の鍋ヶ滝(なべがたき)をご存知でしょうか? CMでも使われた、癒しのスポットとして有名ですが、車で熊本ICから90分、日田ICから60分ほどかかる、熊本でもかなり山間にあるので、実際に訪れた方は少ないかもしれません。 そんな鍋ヶ滝ですが、園内での密を緩和するために入園の事前 […]
2022年4月に「蔵迫温泉さくらオートキャンプ場」に親子&友人と行ってきましたのでレポートします! こちらのキャンプ場には、なんと滞在中入り放題の場内温泉&露天風呂があります! 高原のサイトからの最高の景色と露天風呂を楽しめる、テントサイトが18とこじんまりとしたキャンプ場で、目の届く範囲に設備があ […]
熊本は地下水に恵まれているので、市内にもいろいろなスポットがありますが、郊外まで足を延ばすと、更に自然豊かな「水遊び場」に出会うことができます。 中でも、「道の駅鹿北小栗郷カントリーパーク親水プール」は、施設のユニークさとコスパもあって、おすすめスポットの一つです。 熊本市内から少し離れているので、 […]
こんにちは。むらきゅうです。 大雨が続くお盆のある日、熊本市北区にある菊南温泉スパリゾート「あがんなっせ」に行ってきました。 今回が2回目の訪問です。 菊南温泉スパリゾート「あがんなっせ」とは 熊本市北区にある小高い山の上にある「菊南温泉ユウベルホテル」に併設されている温泉施設です。 市内中心部から […]
最近、呉服町・唐人町あたりに出没している、むらきゅうです。 8月上旬のある日、呉服町の珈琲回廊のあたりにお祝いの花と行列を発見! 美容室か花屋さん?かな、と思いながら通り過ぎていたのですが、夕方のニュースで取り上げられていてびっくり! なんと和菓子屋さんでした! 追記:11月再訪しました!季節限定の […]
こんにちは。むらきゅうです。 ここ数日、雨が続いて残念ながらお盆キャンプも中止。。。 今回、残念ながら行けなかったキャンプ場、「菊池高原ファミリーキャンプ場」をご紹介します。 20年の秋に行った時の写真を使ってレポートします! 菊池高原ファミリーキャンプ場とは 熊本市内から車で約1時間強、植木インタ […]
熊本駅周辺はどんどん変わっていくな~ こんにちは。むらきゅうです。 今回は、熊本駅近くのカフェ「licht coffee&cakes」をご紹介します。 licht coffee&cakes(リヒト コーヒーアンドケイクス)とは 熊本駅の前を通る時に「なんだあの白い建物は?」と目に留ま […]
この内容でこの料金だったら家族連れにとって最高! こんにちは。むらきゅうです。 今回は、2021年7月現在実施されている、熊本県の県民割と南関町の宿泊割を使って、熊本県南関町のホテルセキアにお得に宿泊してきましたので、割引の内容についてご紹介します。 この記事では、主に熊本県民割となんかん泊まって応 […]
以前、テレビ番組の「ありえへん世界」で、千葉県館山市民がこよなく愛する熟成バナナのお店「佐藤商店」が取り上げられていました。 それを見て、いつか食べてみたいな~でも千葉だとなかなか難しい・・・せめて九州にあればな~と思っていました。 だがしかし! なんと地元である熊本市内、しかもいつもの活動範囲であ […]